オンライン企業イベント|面白い企画にする方法

オンライン企業イベント
面白い企画って何?
オンライン企業イベントをもっと面白く
オンラインイベントを面白く
オンライン企業イベントを面白い演出にする為には視聴者とのつながりをいかに持つかという事にあります。アイスタイルが大切にするオンライン企業イベントでは視聴者が常に参加していると感覚を持てる事を大切に企画提案をしています。
では、具体的にはどのようなオンライン企業イベントの提案をしているか?をお話ししていきます。
オンライン企業イベントで「つまらない」と感じる瞬間は画面の向こう側と視聴者に壁が生じている時だと思います。例えば、最近はやりのインスタライブやティックトックなどは視聴者のコメントをライバーが読み上げる事でつながりを仕組みがあります。
つまり、自分の意見が発信側にリアルタイムに届くという仕組みがオンライン企業イベントにも求められるという事になります
オンライン企業イベントの進め方はテレビ番組を作るような方向性では進めません。弊社ではラジオ番組を作るイメージで進めております。
ラジオ番組は視聴者参加型
ラジオ番組は音声だけで視聴者を楽しませる仕組みを作らなければなりません。その為にラジオ番組で視聴者参加型のコーナーを作って視聴者との距離を縮めてきました。オンライン企業イベントも「視聴者との距離を縮める」は課題のひとつになります。
ラジオ番組の企画は視聴者からメールなどで様々なコメントをもらいペンネームを読み上げたり、視聴者が電話で出演するなど視聴者とつながる企画が数多くあります。このようなラジオ番組で行われるような企画をオンライン企業イベントに取り入れる事で「面白い企画」を作る事ができます。
オリジナルアプリとコラボレーション企画
アイスタイルのオンラインイベントはパソコンで視聴してスマホでコメント投稿というスタイルを推奨しております。オンライン企業イベントでは会社で支給されているパソコンを利用する方が多い事が統計で分かりました。
それであればと思い開発したアプリがこちらです。オンラインイベント専用アプリケーション「コメントーク」です。
コメントークは専用のアプリにログインして頂くと事務局へメッセージを送る事ができる他、ニコニコ動画のように画面上にメッセージを投稿する事もできる機能が付いています。その他、〇×形式の統計も出せる為「プレゼン大会」のようなチームビルディングなどのオンラインイベント企画でも十分に楽しんで頂けるアプリケーションとなっています。
オンライン企業イベントをもっと楽しく
オンライン企業イベントは短期間でかなり数が増えてきました。プラットホームの改善などもされオンラインクイズやマジックなどのエンターテイメントをオンラインで提供する会社も数多くあります。
弊社ではオンラインで行える部分とライブ空間で楽しんで頂ける部分の両方が混じり合った形が最も楽しいカタチだと考えております。各地のスタッフを一カ所に集める事は難しくても、各地のスタッフを近くの場所にそれぞれに分けて集める事は出来ると思います。
地域と地域を中継でつなげて楽しいイベントに仕上げる事が楽しいオンラインイベントの作りだと思います
オンライン企業イベントで何かお困りの事などありましたらお気軽にご相談下さい。
お急ぎの際は、お気軽にお電話下さい 株式会社iStyle03-6380-0661受付時間 11:00-20:00 [ 土・日・祝日も営業 ]
お問い合わせ 24時間以内にご返答しますオンラインイベント専用アプリをご紹介
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓